U-代
U-MP218K
新羽営業所に所属していたエアロスターMで、市03系統で横浜駅にも来ていたのを収録したモノです。
U-UA440HSN
新羽営業所その2。上と同じ今は亡き横浜駅西口→市ヶ尾駅行での収録です。
富士7Eボディを架装するオーソドックスな車両でした。
KL-代
KL-MP37JK
6M70エンジンを搭載したノンステップ車で拡幅車体なことから
扁平ノンステとかペタノンとかペチャノンと呼ばれていたりする車両です(´ω`;)
エンジン音はMP35と比べるとこもった音がしますが車外から聴く分には
変わりませんね。
KL-HU2PREA
青葉台にいた長尺ブルーリボンシティです。後ろの座席が三方シートと
なっており、電車のように向かい合う配置となっている特徴がありました。
PKG-代
PKG-AA274KAN
日デのスペースランナーRAのふそう版です。東急ならではの仕様として
周りの事業者と比べ、空調がデンソー製ではなくサーモキング製だったり
前バンパーの上よりにナンバーがあるのが標準の96MCですが下よりに
付いていたり、エンジンルーバが田の字に分割されている他社のRAやAAに
対し縦2分割だったりとイロイロ違いがあり、独特な存在感があります^^;
copyright © 2006.2009 S233 All rights reserved.